ホンダNBOXカスタム 大阪市内今年春に3人家族になったTさんの場合

自己紹介をおねがいします

大阪市内に在住の20代後半の夫婦と今年春に初めての子供が生まれ、3人家族になりました。

大阪市内なので電車やバスなどの交通の便は良く、車がなくても生活はそこまで不便ではないのですが、主人の実家が車で3時間ほどの田舎にあり、息子の顔を義実家に見せに頻回に帰省するため車は必須です。

現在の車について教えてください

ホンダNBOXカスタム

車種はホンダNBOXカスタムです。

ホンダカーズにて、新車で購入しました。主人の希望により、ブラックのカスタムにしました。正直、私はカスタムは少しやんちゃというか、若いイメージがあり、主人も「ヤンキー」や「オラオラ系」という言葉とは程遠い性格・外見なのであまりカスタムにするのは乗り気ではありませんでしたが主人が運転するにはノーマルのNBOXは確かに可愛すぎるのかも?と思い、主人の希望も強くカスタムにしました。

結果、カスタムでもそこまでエクステリアは気になりませんでした。ただ一点だけ・・・オプションのパッケージでフロントライトに青いラインが入っているのでそれがヤン車を彷彿とさせてしまいます。まあ、夜しかつけないし、乗っていればわからないんですけどね(笑)

購入時の特別仕様で、オプションがいくつかついていました。一番魅力的だったのは片側スライドドアが両側スライドドア、しかもパワースライドドアになることです(現在はおそらく標準仕様)。子供が生まれるにあたり、やっぱりスライドドアは魅力的でした。

ホンダNBOXカスタム

しかもボタン一つでドアが自動でオープン!!まだまだ抱っこが必要な子供がいるパパ・ママにとってはありがたい機能です。同じように、車のキーをカバンやポケットの中にいれていながら、ドアのボタンに触れれば施錠・開錠ができるんです。なんでもカバンに突っ込んでしまう私たち夫婦にとってかなり強い味方です。

ホンダNBOXカスタム

ハンドル周辺はこんな感じです。私は運転しないのでわかりませんが、約10年、中古の軽自動車に乗っていた主人曰く快適だとか。写真中央にある赤い丸い物のはボタン一つでエンジンがかかるボタンです。

ホンダNBOXカスタム

購入金額は3年の点検・車検コースや各種手続き費用などもろもろ込みで約180万円でした。軽自動車では高額だと驚かれます。コンパクトカーも購入できる金額ですが快適さと燃費、売却時に値崩れしにくいであろうことを考えるとそこまで高い買い物ではなかったと思っています。

このクルマを購入するにあたって他に検討した車はありますか?

最初、軽自動車はあまり念頭にはありませんでした。ステーショナリーワゴンのフィットシャトル、カローラフィールダーなどが購入候補でしたがCMなどでNBOXが気になっていたのでディーラーで一応試乗させてもらおうとなったのですがその試乗で夫婦ともにNBOXの快適さの虜になりました。少し見えにくいですが後部座席、座っていても足元にこれほどのスペースがあるんです。

ホンダNBOXカスタム

何よりも子供と一緒での乗り降りのしやすさについてが最優先だったので、あらかじめそのことを各営業担当の方々に伝えていました。ちょうどホンダの担当者さんが同年代でお子様がいらっしゃり、具体的な説明を受けるうちに室内空間が広いことや後部のドア付近に取っ手があるなど乗り降りのしやすさの工夫のメリットが一番魅力的だったことが決め手となりました。

ホンダNBOXカスタム

あとは担当の営業さんの態度も買うかどうかの判断材料になったのも間違いありません。横柄な態度を取られるディーラーもありました。車両点検や車検などで購入したあともちょくちょくディーラーに行くのですが、購入時担当してくれたスタッフがいつも快く迎えてくれるので気持ちがいいです。

次に車を購入するとしたら、どんな車がいいですか?

マツダ・プレマシー。

子供が大きくなったり、人数が増えると軽自動車では手狭になってしまいそうなので次は大人数のられるけれど小回りの利きやすいプレマシーが候補です。

プレマシーもスライドドアなのが魅力的ですね。でも一方でホンダ車の機能や走りやすさも捨てがたく、買い替えの際はとても悩むと思います。

どんな風に車は利用していますか?

前述もしましたが、月に1・2回休日は主人の実家に帰るのでその時の使用がメインです。帰るだけでなく、田舎なので現地でも車がないとどこにいくにも身動きが取れません。

他にも、何かと必要になる赤ちゃん用品(オムツやベビーフード、おもちゃなど)は数か月かに1度まとめて買い物に行くのでそのときに出動します。

平日は、普段は自転車通勤している主人ですが雨の日や遅刻ギリギリの時は車で出勤しています。

車にかかっている金額をおしえてください。

ローン なし
駐車場 15,000円/月
ガソリン 3,000 – 5,000円/ 月 

帰省時高速代5000円/月
その他(点検・オイル交換など)0円(3年間は車両点検・オイル交換などをしてくれるコースに加入しているため)
洗車も主人が頑張って手洗いしているのでタダです。

ガソリンスタンド向けにカードの利用はされていますか?また、それのメリットはありますか?

特にないです。あまりカードを複数持ちたくないのと、付近のガソリンスタンド数店舗のうち、その日に安いところに行くので。

チャイルドシートはどんなものをつかっていますか?

アップリカ フラディアを使用しています。お宮参りなども主人の実家近くですることが決まっていたため、新生児期からの使用も考えて横に寝られるものにしたかったので必然的にフラディアしかありませんでした。

賛否両論ありますが、うちの子供はベッド仕様が好きで横に倒すとすぐに寝てくれるので重宝しています。

Image019

また安全性を考えるとやはりネームブランドも考慮しました。ノーブランドの商品は確かに安いですが安全性については疑問だったのでアップリカ、コンビ、タカタの中で比較しました。

チャイルドシートの設置位置は後部座席運転手側です。チャイルドシートと運転席の幅も広々しているので車内も身動きがとりやすいです。

家族でドライブするのに好きなところやおすすめスポットをおしえてください。

最近はもっぱらアウトレット巡りに行っています。主人はたまに平日にも仕事が休みのため、平日昼間だとあまり混雑していないので子供連れでも気軽に行くことができます。多くが授乳室完備、ベビーカーの貸し出しがあるのも嬉しいです。

車だと少々大きな買い物もできるので、掘り出し物を探すのも楽しみです。

車に置いておくと便利なグッズをおしえてください。

3大常備品はウェットティッシュ・サンダル・ブランケット(ガーゼケット)です。

ウェットティッシュについては、最初は普通のティッシュを使用していたのですが子供と一緒だと車内でお弁当や軽食を食べることも多く、手を拭いたりちょっと汚れを拭いたりするときにはやはりウェットティッシュのほうが役立ちます。

サンダルは子供が眠ってくれたら主人の居眠り運転防止のために助手席に移動し、子供が泣くと後部座席に移動したりと行ったり来たりすることもあるので着脱と素早い動きができるように常備しています。

最後にブランケットですが、子供の体温調整はやはり大人とは異なるため、冷暖房を使用すると自分が快適と思っていても汗びっしょりだったりすることもあります。そんなときにはブランケットがあれば便利です。ブランケットと言うと冬の使用をイメージしてしまいますが、夏でも使えるガーゼケットなるものもあるので、赤ちゃんの羽織にちょっと一枚というだけでなくママの冷え対策や授乳ケープ代わりにもできます。

私が使用しているのはエイデンアンドアネイのガーゼケットです。大判で、薄さもちょうど良く、あのロイヤルベビー・ジョージ君も愛用していました。

最後に、今、このクルマを検討されている方に一言!

最近は広々空間の軽自動車はNBOXに限らず、増えてきているので違いがなかなか分かりにくいですが、まず気になっている車を試乗してみることで悩みが解決するかもしれません。室内空間の快適さや、ハンドルの重さなどを実感して私たちはNBOXを選びました。

また、購入後に発売され、非常に残念だったのですがカラーバリエーションの展開も豊富です。色とりどりで可愛い・かっこいいデザインはやっぱりNBOXならでは。その上、機能も充実していて低燃費なのは今の時代、同年代のファミリーカーとして軽自動車でも十分優秀だと思います。

ホンダNBOXカスタム

ホンダ N BOXの体験談

ホンダ N BOXの特選中古車

コメントを残す